デザイン/映像/プロモーション/広告関連業界のことならおまかせください!

 広告、デザイン、映像等クリエイティブ関連業界で起業した若手クリエイターからよく「税理士に業務内容を説明してもなかなか理解してもらえないんだよね。」「決算書類に書いてある用語が勘違いしてるっぽいんですよ。」といった話を聞いてきました。これだけであれば笑い話でいいのですが、顧問税理士に自社のことを理解してもらえないというのは実はとても怖いことです。 個々の会社の実情に合った効果的な節税提案や経営相談、将来の目標の共有など、会社と税理士の発展的関係を育てていくためには、会社の事業・実情の理解なしでは考えられないことです。
 このような発展的関係を構築できずに、税理士に単なる書類作成代行だけのために年間何十万円も払うとしたら、それは大きな成長のチャンスを逃していることであり、とてももったいないことでないでしょうか。しかし、現実にはクリエイティブ業界に理解のある税理士は少ないのが実情です。そして、長年税理士業界で仕事をしているうちにわかってきました。日本の将来を担う産業の若手創業者にはもっともっと最適なサービスを。当事務所はそんな思いを形にするべく日々前進をしています。


   


業務内容

会社設立

課題解決のための相談に
回数制限等ありません。
問題はすぐに相談・解決!

充実顧問

起業を徹底サポート!
相談は初回無料!
創業融資相談も無料です。

報酬料金

企業規模・業績連動の
納得料金設定。
業界最安値クラスです。

事務所概要

当事務所概要はこちら
恵比寿駅徒歩4分
ご来所しやすい立地です。

報酬料金事例

社長1名のみの設計事務所様

1人で運営されていると全ての雑務を社長お一人でこなすので同じ仕事でも独立前より忙しくなります。コストを抑えつつ経理にかける時間を省くため、最低限の作業のみご自身で行っていただき、取引件数が多い業態ではないことと、社長ご自身がある程度損益を把握できているため、決算時以外でこまかな数字の確認は省略してコスト重視のプランをご契約いただいています。
 

年額約240,000円

社員4名のデザイン事務所様

大手代理店との実績が評価をされて堅実に成長している若手デザイナーさんの会社です。勉強熱心で経理事務にも積極的に取り組まれて おり、自社で会計ソフトへの入力も行っています。当事務所では会社様から頂いた会計ソフトのデータのチェックと、入力内容をベースに 売上グラフなどの財務報告書の作成、半期・決算前には決算予測を行い利益金額・納税額の予測値のご案内を行っています。

年額約350,000円

社員6名のプロモーション会社様

創業後、順調に業績を伸ばしていらっしゃる会社様です。事業拡大中のため社長以下社員の皆様は業務遂行に集中をしておりまして、経理事務までなかなか手が回りません。そのため毎月資料をお預かりして当事務所にて会計ソフトへの入力と資料整理を行い、売上グラフなどの財務報告書をお届けしています。当事務所で請け負う作業のウェイトが高いので報酬もそれなりになっていますが、経理のために人を雇うことと比べるとかなりのコストカットになりますね。

年額約1,000,000円
上記は当事務所報酬料金のイメージを掲載しております。
明確な料金表を作成しておりますが、他事務所との低価額競争をしたくありませんので、Webでの
料金表公開はしておりません(もちろんご来所頂いた際には料金表をお渡ししております)。
 

事務所概要

【名称】 大屋晃税理士事務所
【代表者】税理士 大屋 晃
【所在地】〒150-0011
                 東京都渋谷区東3-18-5
                    YEBIS AWAYA BILD 4F
【メール】soudann@ooya-zeirishi.com
【開業】 2013年
 

資産税(相続税、不動産税務)専門の税理士事務所に勤務後、中小企業支援を得意とする税理士事務所へ転職。約10年の業界経験を経て2013年に開業。小規模企業の開業支援業務、クラウド会計の運用支援、開業前からの豊富な経験を生かした相続支援・相続税申告業務が中心の事務所です。

クウラウド会計システムの関与先導入比率が、導入に積極的な会計事務所で20%程度と言われている中、約70%に到達。クラウド会計業界の精通者として投資会社等へのアドバイザリー業務も実績多数。
※他社webページで大屋の情報が表示される旨ご指摘を頂いております。10年近く昔の情報がwebに残ってしまっているようですので現状とは無関係の旨ご承知おきください。